top of page

CULTURE

安心できる環境で高い定着率。

理想の転職を実現。

共進電設2_-26(大).png

SIMPLE IS BEST

モットーは「シンプル・イズ・ベスト」

KYOSHINDENSETSU RECRUIT

共進電設
共進電設
共進電設

「シンプル・イズ・ベスト」

—この言葉は、当社の創業者であり社長の生き様そのものです。複雑この上ない現代社会にあって、本質を見失わずにシンプルな視点を持ち続けること。それこそが、真の解決策を生み出す源泉です。

私たち共進電設は、この崇高な理念のもと、どんな難題にも立ち向かってきました。建築から内装、そしてあらゆる電気工事の現場で、複雑な要求を簡潔なる美学で解決するべく、絶え間なく挑戦を続けてきました。

結果として手にしたのは、地場トップクラスの実績と、少数精鋭ながら20億円を超える確かな年商です。

しかし私たちは考えています。
この実績に満足するあまり、本来の精神を見失うことこそが、最大の敵であると。だからこそ私たちは新しい仲間を求めています。未経験者も経験者も、年齢や背景に捉われることなく、この「シンプル・イズ・ベスト」の信念を共有できる仲間であれば、全力でサポートいたします。

あなたの人生に、まったく新しい1ページを加えませんか?共に歩めば、きっと道は拓け、現状の困難も解決することと思います。物事を「シンプル」に考える精神で、共に未来を創造しませんか?

私たちは、あなたの挑戦を心から歓迎します。

「人こそすべて」に基づく
従業員への利益還元。

共進電設は、社員の幸せが何よりも大切であると考えています。

私たちは、社員一人ひとりが安心して働き、
最大限の力を発揮できる環境づくりに力を注いでいます。
それが会社の発展にもつながるという信念があるからです。

一般的な各種社会保険への加入はもちろん、
当社独自の医療保険への加入や生命保険への加入など
各種福利厚生を整えています。

社員の生活を真摯に支え、仕事に専念できる環境を
提供することが目的です。

共進電設は単に売上を上げることだけが
事業の目的ではありません。

利益の一部を社員へ還元し、
生活の質を高めることで関わってくれるすべての方々の人生を
豊かにすることも事業の目的としています。

共進電設は、社員の幸せが

何よりも大切であると考えています。

私たちは、社員一人ひとりが安心して働き、
最大限の力を発揮できる環境づくりに

力を注いでいます。
それが会社の発展にもつながるという

信念があるからです。

一般的な各種社会保険への加入はもちろん、
当社独自の医療保険への加入や生命保険への加入など
各種福利厚生を整えています。

社員の生活を真摯に支え、仕事に専念できる環境を
提供することが目的です。

共進電設は単に売上を上げることだけが
事業の目的ではありません。

利益の一部を社員へ還元し、
生活の質を高めることで関わってくれる

すべての方々の人生を
豊かにすることも事業の目的としています。

平均年収700万円。

​プロ集団だから実現できる。

共進電設

電気工事の仕事に従事する経験者の方でも、これから電気工事の仕事に挑戦したい未経験の方でも歓迎です。
共進電設では、あなたの経験とスキルを公平に評価し適正な待遇でお迎えすることをお約束します。

現在当社で活躍する社員の平均年収は約700万円。入社後は経験や能力に応じて月給30万円〜50万円が支払われます。
当然賞与も支給いたします。試用期間6か月間も同水準の待遇が適用されるので、安心して就業できます。

一律の手当ても充実しており、収入面での不安がありません。むしろ、習熟度が上がれば年収1,000万円も可能です。
実際に複数の社員がそのような高年収を実現しています。

「給与アップを望んでいる」「今の待遇に不満がある」そんなあなたの想いを、ぜひ共進電設で開放してみてください。
入社前の面接で経歴や希望する待遇などを詳しくお聞きします。納得のいく条件で入社できるよう全力でサポートいたします。

WELFARE

​福利厚生

休日・休暇

  • 完全週休2日制   原則、土曜・日曜・祝祭日を休日とします。

  • 年末年始休暇     12月30日〜1月3日を休暇とします。

  • 夏季特別休暇  8月13日〜8月15日を休暇とします。

  • 慶弔休暇    慶事・弔事の内容により特別休暇を付与します。

  • 完全週休2日制
    原則、土曜・日曜・祝祭日を休日とします。

  • 年末年始休暇
    12月30日〜1月3日を休暇とします。

  • 夏季特別休暇
    8月13日〜8月15日を休暇とします。

  • 慶弔休暇
    慶事・弔事の内容により特別休暇を付与します。

保険

  • 社員専用医療保険への加入
    疾病により手術・入院があった場合、規定金額を支給します。

  • 社員専用生命保険への加入
    当社従業員の万一死亡時にはご遺族に規定金額を支給します。

各種制度

  • 産休・育休
    性別に関係なく取得可能です。休業期間は相談して決定します。

  • 車両借り上げ制度
    従業員の自家用車を業務に使用する場合、借上料を支払います。

国ドライブ

業務中の車移動によるガソリン代は全額会社負担となります。

ガソリン代全額会社負担

野球のピッチャー

エスコン観戦チケット支給、映画、エンタメ割引等サービスが受けられます。

各種エンタメ助成制度

  • Q.応募の流れを教えてください
    エントリー: 応募フォームに必要事項を入力するか、電話で応募。 書類選考: ご提出いただいた情報を基に選考します。 面接: 一回の面接でスキルや適性を確認します。 内定: 面接後、合格者に内定を通知。希望に合わせて入社日を調整します。 応募後、書類選考を通過した方には5営業日以内にご連絡します。
  • Q.未経験でも入社できますか?
    A.はい。電気工事業界まったくの未経験でも入社できます。実際に未経験入社の社員も複数名います。高校や専門学校、大学の卒業学科が電気科である必要もありません。
  • Q.女性は活躍できますか?
    A.できます。過去に工事部で女性を採用した実績もあり、今後は女性活躍を推進していく予定です。女性が活躍しやすいような職場作りを現在おこなっています。また、産休・育休制度も整備しているので、子育てと並行しながら業務に取り組める社内体制を整えています。
  • Q.賞与はどのように決まりますか?
    A.会社業績、事業貢献度などによって適正に決定します。昨年度は一律で3.0ヶ月分の賞与を支給しました。
  • Q.転勤はありますか?
    A.ありません。
  • Q.面接ではどのようなことを聞かれますか?
    経験: これまでの電気工事施工管理の経験やプロジェクトについて。 資格: 持っている電気工事士や施工管理技士の資格。 スキル: 図面作成や現場管理の能力、使用ソフトの経験。 キャリア: 当社での目標や成長したいこと。 コミュニケーション: チームでの働き方や対応力。 質問タイム: 応募者からの質問にもお答えします。 リラックスしてお越しください。
  • Q.平均的な勤務時間と残業時間はどのくらいですか?
    勤務時間: 週40時間 例1: 8:00~17:00(休憩1時間) 例2: 9:00~18:00(休憩1時間) 残業: みなし残業45時間分を含みます。 超えた分は全額支給します。 変動: 現場によっては土日出勤や夜間作業がある場合もありますが、基本は週40時間を守ります。
  • Q.休日や休暇制度について教えてください。
    年間休日: 120日以上 週休2日制: 基本は土日休み。ただし、現場状況により土曜出勤の可能性も。 有給休暇: 法定通り付与します。 夏季・年末年始休暇: あります。 休日出勤: 振替休暇や手当が支給されます。 プライベートも大切にできます。
  • Q.社内の雰囲気はどのようなものですか?
    チームワーク重視: お互いに助け合う文化があります。 コミュニケーション活発: 現場とオフィスで情報がスムーズに共有されます。 サポート体制: 経験豊富な先輩がしっかりサポートします。 多様性尊重: 性別や経験に関わらず、誰でも活躍できます。 和気あいあいとした職場です。
  • Q.新入社員研修のプログラムはありますか?
    はい、以下の研修があります。 初期研修: 基本的な業務知識や会社のルールを学びます。 現場研修: 先輩と一緒に現場で実務を経験します。 資格取得支援: 電気工事士や施工管理技士の資格取得をサポートします。 継続教育: 定期的な勉強会や技術研修を実施します。 未経験でも安心してスタートできます。
  • Q.キャリアアップの機会はどのようなものがありますか?
    昇進: 主任や係長などに昇進できます。 資格取得: 資格取得を支援し、1級電気工事施工管理技士などの資格を取得できます。 年収アップ: 実績やスキルに応じて年収が上がります。即戦力の方は年収1000万円も可能です。 管理職: 将来的には管理職やマネージャーとして活躍できます。 成長を全面的にサポートします。
  • Q.社内異動や部署間の移動は可能ですか?
    具体的な異動制度の記載はありませんが、多様なプロジェクトがあるため、スキルや希望に応じて異なる現場で働く機会があります。詳細は面接時にご相談ください。
  • Q.育児休暇や介護休暇の取得実績はありますか?
    具体的な取得実績の記載はありませんが、当社は働きやすい環境を大切にしており、育児休暇や介護休暇の制度も整っています。詳しくは面接時にご確認ください。
  • Q.新入社員の主な業務内容を教えてください。
    電気工事施工管理:ビル、マンション、商業施設、病院などの現場で管理を担当します。 図面作成: Tfasを使って図面を作成します(例: 9:00~12:00)。 現場会議: 顧客や関係者と会議を行います(例: 13:00~15:00)。 材料発注: 必要な材料を発注します(例: 15:00~16:00)。 見積作成: プロジェクトの見積もりを作成します(例: 16:00~18:00)。 先輩と一緒に仕事を進めながら、スキルを身につけます。
  • Q.配属先はどのように決まりますか?
    応募者の経験やスキル、希望を考慮して配属先を決定します。ビルやマンション、商業施設、病院など多様な現場があるため、最適な場所に配属されます。面接時に希望をお伝えください。
  • Q.入社後のキャリアパスの例を教えてください。
    初期: 先輩と一緒に現場を経験し、基本的なスキルを習得。 中期: 自分で現場を管理し、図面作成や見積もりを担当。 資格取得: 電気施工管理技士などの資格を取得。 リーダー: 主任や係長に昇進し、チームを指導。 現場代理人: 大規模プロジェクトの全体管理を担当。 管理職: 部門全体の管理や新規プロジェクトの立ち上げに関与。 当社は一人ひとりの成長をサポートします。

FAQ

よくある質問

青色の背景

採用情報

RECRUIT

オフィスで検討中

CULTURE

共進電設の文化

共進電設は、社員の幸せが何よりも大切であると考えています。私たちは、社員一人ひとりが安心して働き、最大限の力を発揮できる環境づくりに力を注いでいます。

何かを指しているエンジニア

job description

募集要項

平均年収700万円。
少数精鋭だから実現できる共進電設で一緒にあなたの夢を実現しましょう。

求めるのは「熱意・元気・前向き」な仲間

 輝け、あなたの未来。

ENTRY

bottom of page